-
DOGGYMAN "Homebound" (カセット、CDのみ)
¥1,200
予約商品
DOGGYMAN 1st Single (Cassette with CD) "Homebound" 収録曲 : SIDE A : 01. Homebound 02. In my own words SIDE B : Live Track From "2024.10.19" 価格 : 1000円(税抜) 発売日 : 2025.04.27 プレオーダー受付 : 4/1〜4/15 100枚限定生産 DOGGYMAN 1st Single (Cassette with CD) "Homebound" SIDE A : 01. Homebound 02. In my own words SIDE B : Live Track From "2024.10.19" Released by SET THE FIRE RECORDS JAPAN April 27, 2025 On Sale 1,000JPY (without tax) Limmited to "100" pieces. Preorders open from April 1st to 15th
-
baseball T-Shirt
¥3,000
-
Hands of chain/In Determination
¥1,200
Hand Of ChainのデビューEP “In Determination” は、スピーディーでストレートな楽曲にダブルベースのブレイクダウンを織り交ぜた全4曲を収録。Hatebreed、Despair、With Stand、初期Final Attackといった90年代から2000年代のクラシックなハードコア/メタリックサウンドに影響を受けている。 このEPのテーマは、Northside Hardcoreを取り巻く激動の流れ。決意に満ちた者から精神的な探求をする者まで、そのすべてが詰め込まれた作品となっている。このEPは、まさに耳を貫くようなサウンドで聴く者を圧倒するだろう。
-
No Peace/something more(cassette tape)
¥1,500
2022年にリリースされたオーストラリアのNo Peaceのカセット版が入荷!Down to nothing,EXPIRE,Backtrackなどの影響をかなり受けていて日本だとNumbernineなど好きはマストな作品。 全11曲。
-
EXPECT/DEMO2024(cassette tape)
¥1,200
昨年インドネシアジャカルタにて結成されたstraight edgeバンド。まだ初ライブまもない彼らだが要チェック。 全5曲。
-
City Lights Tシャツ
¥1,960
30%OFF
30%OFF
生地:GILDAN(Ultra Cotton)
-
EFAE Tシャツ
¥1,960
30%OFF
30%OFF
生地 フォレストグリーン(Forest Green):GILDAN(Ultra Cotton) ネイビー(Navy Blue):United Athle(5001-01)
-
logostf T-Shirt
¥1,260
55%OFF
55%OFF
SOLD OUT
生地:United Athle 5001-01
-
Deer T-Shirt
¥2,240
20%OFF
20%OFF
生地: White GILDAN(Ultra Cotton) Red United Athle(5001-01)
-
STF JP HAPPY BOX
¥4,000
STF JPが今までにリリースした作品をコンプリート。通常購入時より¥1,300お得。数理限定です。 TRUE FIGHT/City Lights TRUE FIGHT,NO PEACE,FINAL ATTACK/3WAY STILL BROKEN/ The Law Of Nature DOGGYMAN/Clear the fog of my heart STEP BY STEP/DEMO2024
-
トゥルファイ坊や Tシャツ
¥2,800
-
VA/YOUTHCREW2024(特典付き)7inch
¥1,600
TRUE FIGHTが収録されたオランダのPositive and Focusedが主催の2年に一回リリースされるコンピレーションアルバム。全8バンド収録。 特典でオランダのUrgent Killの7インチとPositive and Focusedのステッカーも付属します。特典は限りがありますのでお早めに。
-
Tiny Cap
¥4,000
SOLD OUT
-
Star Cap
¥3,500
-
TF坊や パーカー
¥5,500
生地 CROSS STITCH 10.0oz レギュラーウェイト
-
STEP BY STEP/EP
¥1,200
アメリカはカリフォルニア州テハチャピのユースクルーバンドSTEP BY STEPのデビュー作をSET THE FIRE JAPANからカセットにてリリース。 ジャケットからもわかるようにLook Alive、そしてThe First Stepを感じ、Mental,Justiceのニュアンスも感じるニューカマー。 限定50本。是非ご購入ください。
-
Skull Long Sleeb
¥3,500
GILDAN ULTRA COTTON
-
Hot Stuff Tシャツ
¥2,800
生地:GILDAN(Ultra Cotton)
-
Deer sweatshirt(スウェット)
¥5,000
生地:CROSS STITCH(Regular Cotton)
-
DOGGYMAN "Clear the fog of my heart"
¥1,200
新潟DOGGYMANのニューミニアルバム。 RIYL: Turnover,KICKASSRAY,TITLE FIGHT,waterweed,Country Yard
-
City Lights(CDのみ)
¥500
Track List 1,City Lights(feat. Nicole from Stressed) 2,Live For The Choice
-
(CD)TRUE FIGHT/NO PEACE/FINAL ATTACK "3WAY SPRIT"
¥1,200
SET THE FIRE JAPAN第二弾としてインドネシアのFINAL ATTACKとオーストラリアのNO PEACEとTRUE FIGHTが3WAY SPRITをリリース。今アジアのハードコアシーンが注目される中、各国の精力的に活動する3バンドのスプリットを是非チェックしてほしい。全8曲(各バンドカバー曲を含む) TRACK LIST 1,YOUNG BLOOD(TRUE FIGHT) 2,Subtle Nods(FINAL ATTACK) 3,Iconoclast(NO PEACE) 4,About Face(TRUE FIGHT) 5,Cast You Out(FINAL ATTACK) 6,No Dice(NO PEACE"Cover of Allegiance") 7,Can't Believe It(TRUE FIGHT "Cover of PENNYWISE") 8,Burning Fight(FINAL ATTACK "Cover of INSIDE OUT")
-
(STFJP)STILL BROKEN/1st Mini Album
¥1,200
SET THE FIRE JAPANとSAMSTRONG RECORDS共同でインドネシアのSTILL BROKENのミニアルバムをリリース! Turnstile/Rage Against The Machineなどの影響を受けた曲は必見。 https://youtu.be/8Nlf7yyMfuQ?si=z0FeNKc8mBZCy64c
-
V.A/STRAIGHT UP BEATDOWN(BULLDOZE Compilation)
¥2,000
以下BROWN RECORDSから引用。 ►►BROWN RecordsよりBIGすぎるリリース►►  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2022年9月1日に惜しまれながらこの世を去ったビートダウンのオリジネーターBULLDOZEのボーカル、KEVONEへ贈るトリビュートコンピアルバムが完成! このアルバムは名盤にしてビートダウンの原点でもある"The Final Beatdown ('96)"の曲順に添い、国内外のBULLDOZEへのリスペクトを感じるバンドがカバーしていくもの。 どのバンドもBULLDOZEへのリスペクト、それぞれの解釈に基づくオリジナリティ、どちらも存分に感じる素晴らしい仕上がりに! さらにブックレットにはCD購入者特典として、BULLDOZEのドラムChirsへの特別インタビュー記事も掲載。KEVONEとの出会いやBULLDOZEの成り立ち、ビートダウンの由来についても言及していて資料としても十分すぎる内容となっています! 昨今盛り上がりを見せる、ビートダウン・タフガイサウンドのルーツとも言えるBULLDOZE。彼らをこれ以上なくフィーチャーした特大アルバム。 TENKI(DIKTATOR)によるカバーアートから、BROWN Jr.(BROWN Records)によるブックレットと、細部に至るまで愛を込めて制作◎ ぜひ目で耳で体感してください! __________________________________________ ※売り上げの一部はKEVONEの遺族へ寄付します。 以下レビュー&詳細 1. Beatdown / KILL DEM ALREADY (JPN) まずは中の人BROWN Jr.のビートダウンゴッドファーザーであるTomomi(Gt.)率いる、岩手県花巻からKILL DEM ALREADYがカバーするBeatdown。この曲をやってもらうならこのバンド以外考えられなかった。持ち前のスポーティさと遊び心あるアレンジで、コンピレーションアルバムは幕を開ける。SEの使い方がやはりセンスを感じる。 2. The Truth / she luv it (JPN) そしてある種目玉でサプライズ選出?のshe luv itがカバーするThe Truth。The Final Beatdown Attackを標榜している彼らがBULLDOZEとの相性が悪いわけなく、序盤からどぎついスパイスをぶちまけてくれている。ほぼ原曲通りにも関わらずオリジナルかのような仕上がりが、バンドの独自性を物語る。このラインナップでsliを挟めるのはこのコンピだけ。 3. Bulldoze / SECTOR (US) 続くシカゴのSECTORはBulldozepをカバー。彼らはUSのバンドの中でぜひ声を掛けたいバンドの一つだった。先行で公開している通りで抜群のクオリティ。基本オリジナルに忠実かつ、Supelbowl of Hardcore 2005バージョンをカバーしているという、彼らの本家への愛を存分に感じられる仕上がり。AnchitのJapanシャウトも最高。 4. All I Have / KEEP IT REAL (IDN) 4曲目All I HaveをカバーするのはインドネシアはマランのKEEP IT REAL。アルペジオの陰りのあるアレンジから始まり、ポイントで硬めのキック連打を挟んでいる。ニュースクールとビートダウン、どちらもバックグラウンドに持つ彼ららしい仕上がりに。現代的なサウンドプロダクションもBULLDOZEを2024年にカバーする意義となっている。 5. Suffering / SECOND NATURE (CA) 前半ラストはカナダはバンクーバーの、SECOND NATUREがカバーするSuffering。現地に渡ったLendai (Tear da Club Up, ALIENGUM)がSNSでシェアしてて、即チェック&コンタクトを取ったバンド(RECは未参加だが現在メンバーに加入)。結成から日は浅いが、オリジナル曲の高い完成度から今後がかなり楽しみ。ボーカルの声やスタイルがとてもツボで、コンピの中でもお気に入りのトラックの一つ。 6. Our Way / H8CALL (JPN) 後半は福島県会津からブラザーH8CALLのOur Wayカバーから始まる。ど頭から彼らの強み、HOOD感溢れる迫力のコーラスの壁でもう最高。H8CALLからはBULLDOZEに通ずる、間から生まれるグルーヴを感じていたし、このカバーでもそれが存分に活きている。それに基づくファットさで言うと一番マッチしているかもしれない。 7. Herb feat. Nate Xibalba / TWO GUNS (US) 続くUSはアリゾナからTWO GUNSがHerbをカバー。ボーカルは2018年に来日したEasy MoneyのTroy480で、彼とはそれ以来の仲。そんな彼らは、このコンピにぜひ参加して欲しかったバンドの一つ。さすがビートダウンを愛するヘッズならではのタフでヘヴィな仕上がりで、途中親交の深いXIBALBAのNateをfeatureする隙のなさ。 8. Respect Through Fear / DOMINATE (JPN) 8曲目はWestokyoからDOMINATEがRespect Through Fearをカバーする。こちらはSECTORと同じく先行で配信していたもの。2017年に盛岡で開催されたPress On Aheadのイベントの共演時演奏していて、それ以来この曲は彼らのイメージだった。アレンジ力に関してはこのコンピトップレベルで、もはや持ち曲くらいの馴染みようであり、親和性の高い選出ということがよくわかる。 9. Remember Who’s Strong / DIKTATOR (JPN) トリ前のRemember Who's Strongは、中の人ブラジュニが所属する宮城県仙台からDIKTATORがカバー。名前の強さもあり絶対にやりたかった曲。原曲の持つ独特なテンポチェンジがこの曲の味噌であり、それがバンドのスタイルとマッチしている。わずかな隙を縫うアレンジが、本家へのリスペクトとバンドのオリジナリティを表現。KEVONEへの愛と感謝を示しラストに向かう。 10. Hypocrite / NUMB (JPN) ラストは東京ローカルNUMBが Hypocriteをカバー。日本におけるNYスタイルのパイオニアであり、今でもトップに君臨。ビートダウンスタイルを日本で最初にやったとの噂も。ボーカルSenta氏も、BULLDOZEがいなかったらNUMBは存在していなかったと公言するほど。その言葉通りオリジナルと勘違いする程のクオリティ。NUMBの歴史の答え合わせをするようなアレンジで、コンピは締め括られる。 [TRACKLIST] 1. Beatdown / KILL DEM ALREADY (JPN) 2. The Truth / she luv it (JPN) 3. Bulldoze / SECTOR (US) 4. All I Have / KEEP IT REAL (IDN) 5. Suffering / SECOND NATURE (CA) 6. Our Way / H8CALL (JPN) 7. Herb feat. Nate Xibalba / TWO GUNS (US) 8. Respect Through Fear / DOMINATE (JPN) 9. Remember Who’s Strong / DIKTATOR (JPN) 10. Hypocrite / NUMB (JPN) STRAIGHT UP BEATDOWN / V.A. (CD) - ¥2,000 2024, BROWN Records [BRW-003]